内成棚田

 内成の棚田は、鎌倉時代(1185年頃-1333年)の古文書には既に記載されており
中世中期頃から存在していたと考えられています。約1000年以上前から、存在していた訳です。
大神峰神社は2027年に1150年を迎える事になるのでそれ以前からすでに集落が形成されていた様です。



紅河ハニ棚田

 世界一の棚田「紅河ハニ棚田の文化的景観」は、中国・雲南省にある世界農業遺産
総面積5万4千ヘクタール、最大標高1800メートル、最大勾配75度の斜面
この地に移住してきたハニ族の人々が8世紀頃から営々とつくり広げてきた。。




 農林水産省は、山間部などに残る棚田の景観維持を目的につくった
「つなぐ棚田遺産~ふるさとの誇りを未来へ~(ポスト棚田百選)」を実施しています。
令和4年2月14日(月曜日)に開催したつなぐ棚田遺産選定委員会(第2回)において、
271の棚田が「つなぐ棚田遺産~ふるさとの誇りを未来へ~」として選定されました。
以下に日本の代表的な棚田地域を紹介します。


新潟県十日町市 星峠の棚田 石川県輪島市 白米千枚田
越後松代棚田群 星峠の棚田
広大なのに家や道路などの人工物が見えない
稲刈り後にも田に水を張るため
空を映し出す「水鏡」が寒い時期でも見られる
公益財団法人白米千枚田景勝保存協議会
世界農業遺産に認定「能登の里山里海」
足元から海岸まで、1004枚の狭小な水田が見渡す限り連なっている
太陽光を使った2万1000個の発光ダイオードによるライトアップを開催


三重県熊野市 丸山千枚田 千葉県鴨川市 大山千枚田
丸山千枚田保存会
西暦1601年 2,240枚あった田んぼは平成初期には530枚まで減少
平成5年に丸山地区住民全員による丸山千枚田保存会を結成
広大な斜面に1340枚水田復元、名実共に日本一の棚田
NPO法人大山千枚田保存会
日本で唯一、雨水のみで耕作している
NPO法人大山千枚田保存会による保全活動は日本一と言われる

長野県千曲市 姨捨棚田 長崎県松浦市 土谷棚田(どや)
信州棚田ネットワーク
江戸時代には松尾芭蕉が句を詠み、歌川広重が浮世絵に描いた
歴史・文学史上も重要な棚田
棚田の水鏡に映る「田毎(たごと)の月」で知られる月見の名所
土谷棚田
屈指の美しさで名高い土谷棚田
毎年9月に火祭りが開催される